新年明けましておめでとうございます
みなさま、新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
今年は、世間的には超波乱の年となりそうです。全閣僚には1月中旬以降の決済はすべて延期とするようにとの指示が出たようです。ということは、内閣改造も射程に入っているということでしょう。
内閣改造をしたところで、さしたる変化はないと思われますが、それにつけても情けない話です。
菅総理は、エイズ問題で手柄を独り占めにしたことで厚労省からも嫌われているようです。やはりべ平連上がりのただの反対派で、ビジョンをつくれないのでしょうね。
正月1日にNHKスペシャルで藻谷浩介さんが出ていました。「人口論から見る日本の将来」といった話をしていました。彼とは、国交省関係の情報誌の件でお会いし、その後も何度かお話をさせていただいたり、人を引き合わせたりしました。弊社から出版も考えたのですが、まだお若く、組織からいろいろとあったのでしょう。
20万部が売れたという彼の著書『デフレの正体』では、当たり前のことが語られているようですが、実はたいへん含蓄のあることが述べられています。さすがに、年300回以上の講演と日本全国をほぼ網羅している剛の者ですね。
ところで、日本の行き先については、年賀状にもありますように、負のわび・さびではなく、「しなやかで、したたかなワビ・サビ」を基本精神にして大胆に進めるべきかと思っています。もちろんこれは精神論でしかありませんが、具体的なことは各人が考え、行動すべきでしょう。
今年もがんばりましょう。
今年は、世間的には超波乱の年となりそうです。全閣僚には1月中旬以降の決済はすべて延期とするようにとの指示が出たようです。ということは、内閣改造も射程に入っているということでしょう。
内閣改造をしたところで、さしたる変化はないと思われますが、それにつけても情けない話です。
菅総理は、エイズ問題で手柄を独り占めにしたことで厚労省からも嫌われているようです。やはりべ平連上がりのただの反対派で、ビジョンをつくれないのでしょうね。
正月1日にNHKスペシャルで藻谷浩介さんが出ていました。「人口論から見る日本の将来」といった話をしていました。彼とは、国交省関係の情報誌の件でお会いし、その後も何度かお話をさせていただいたり、人を引き合わせたりしました。弊社から出版も考えたのですが、まだお若く、組織からいろいろとあったのでしょう。
20万部が売れたという彼の著書『デフレの正体』では、当たり前のことが語られているようですが、実はたいへん含蓄のあることが述べられています。さすがに、年300回以上の講演と日本全国をほぼ網羅している剛の者ですね。
ところで、日本の行き先については、年賀状にもありますように、負のわび・さびではなく、「しなやかで、したたかなワビ・サビ」を基本精神にして大胆に進めるべきかと思っています。もちろんこれは精神論でしかありませんが、具体的なことは各人が考え、行動すべきでしょう。
今年もがんばりましょう。
この記事へのコメント